皆さん、プロテインを飲んでいますか?
プロテインといえば、筋トレをしている人が筋肉量を増やすために飲むもの、というイメージが強いですよね。
しかし、プロテイン(=タンパク質)は筋肉だけではなく、皮膚や臓器、髪の毛など、人間の身体を構成している重要栄養素なのです。
特に、髪の毛はタンパク質でできているという点には注目です!
科学的なメカニズムはハッキリしていないようですが、髪の毛を作っている栄養を取ることは、少なからず良い効果があると思います!
この記事では、20代から薄毛・AGAに悩まされ、薄毛治療に成功した私が愛飲している、おすすめプロテイン「ZAVAS AQUA」をご紹介します!
ザバス(SAVAS) アクアホエイプロテイン100+クエン酸 グレープフルーツ風味【40食分】 840g
プロテインとの出会い

私は、薄毛改善のためにプロテインを飲み始めたわけではありません。
とはいえ、筋肉をつけてマッチョになりたくて、飲み始めたわけでもありません。
運動不足の解消と、健康維持のためにジムに通い始め、せっかく運動するなら効率よく栄養を取りたいと思い、飲み始めたのがきっかけです。
安価でよく名前を聞くマイプロテインを飲み始めたのですが、いつの間にか、プロテインを飲むことがストレスになってしまったという過去があります。
プロテインを飲み続けることができなかったワケ
私がプロテインを飲み続けることはできなかったのは、以下2つの理由があったからです。
運動時の水分補給には甘すぎる

ジムで運動しながらプロテインを飲んでいるマッチョ達を見て、その真似していましたが、味がかなり甘いため、水分補給になるどころか、逆に喉が乾いてしまいました。
だんだんと、プロテインは運動の直前直後だけに飲むものになり、運動中の水分補給にはスポーツドリンク(水)を別に持っていき、それを飲むようになりました。
そのため、荷物が増えてしまったり、水分を取りすぎてしまうことが多くありました。
また、デザート的な甘さがあったので、一日の様々なシーンで気軽に飲むことが難しかったのです。
プロテインは「飲みたくて飲むもの」ではなく、「頑張って飲むもの」という意識になってしまったのです。
牛乳を買う費用的・時間的コストがかかる

プロテインを何に溶かすか、決まりがあるわけではありませんので「水に溶かす」という方も多いかと思います。
私個人の感想ですが、プロテインによくあるチョコレートやバニラなどの甘いフレーバーは水に溶かすと、甘いけれどサラッとしすぎていて奇妙な感じ…
1日、2日ならまだしも、なかなか飲み続けられる味ではありませんでした…
牛乳に溶かすことで、味の問題はある程度解決するのですが、水に溶かすことに比べ、別のコストが発生します。
牛乳を1パック150円だと仮定して、1週間に3本、それを1ヶ月(4週間)買い続けるとしましょう。
150円×3本×4週間=1800円
金額自体は高額ではないかもしれませんが、そこには買い物の手間や、ゴミを捨てたりなど小さな手間も発生します。
プロテインをジュース(水)感覚で気軽に飲み、なるべくストレスの無い生活をしたいと思っていたズボラな私には、牛乳を買いながらプロテインを飲み続けることは、あまり気が進むことではありませんでした。
ザバスアクアを飲み続けて感じた、おすすめポイント6選
そんな私を救ってくれた、ザバスアクアのおすすめポイントをご紹介します!
スッキリ飲みやすい

1つ目にして最大のポイントは、その味、飲みやすさです!
ザバスアクアにはグレープフルーツ味とアセロラ味の2種類があり、スポーツドリンク、フルーツウォーターを飲んでいるような味わいです。
例えば、目隠しをして「これ、スポーツドリンク(ジュース)だよ」と言って渡されたら、完全に騙されてしまうと思います(笑)少なくとも、プロテインだとは分からないでしょう。
私はグレープフルーツ味を主に飲んでいますが、アセロラ味も「アセロラウォーター」を思わせる味、すこし酸味が効いていて、美味しく飲むことができますよ。
そもそもプロテインを飲み続けるために大切なのは、「プロテインを頑張って飲まないこと」だと思います。
何かを習慣化しようと思ったら「頑張ってやる」のは、なかなか辛いですよね。
そのため私は、この味(飲みやすさ)を一番のおすすめポイントにしています!
水に溶かして飲むことができる

ザバスアクアは「AQUA」の文字通り、水に溶かして飲むプロテインです。
むしろ、これを牛乳に溶かすと美味しくないと思います…^^;
先にお伝えした通り、プロテインを溶かすために牛乳を買うことで、そこにコストが発生しますし、賞味期限内に飲みきらなければいけません。
その点、水は牛乳に比べ、色々なコストを下げることができますし、長持ちします。
私は、浄水器を設置した水道から、そのまま水をシェイカーに注いでいます。
これはとっても楽ですよ。
後味もスッキリしていて、季節を問わず、運動時以外にも、気軽に飲むことができます。
「何かジュースを飲みたいな」と思ったときに
「ジュースがなければ、プロテインを飲めばいいじゃない」
と自分に言い聞かせて、ザバスアクアを飲んでいます(笑)
運動時はもちろん、朝食後、お風呂上がりなど、様々な生活シーンで美味しく飲むことができるプロテインです!
栄養素が豊富

ザバスアクアのタンパク質の含有率は70%であり、80%前後が一般的であるホエイプロテインとしては、やや低めではあります。
しかし、その他の成分に注目して頂きたいのです。
疲労回復に役立つクエン酸や、ビタミンC、さらに7種のビタミンB群が配合されています!
筋肉量を増やすことよりも、健康維持を期待して飲み続けている私には、むしろ嬉しい成分構成です。
実際、ザバスアクアを飲み始めてから、疲れづらくなり、体調を崩すことが減ったように思います。
溶けやすく、ダマになりにくい
プロテインについて回る大きな問題が「ダマになる」問題。
シェイカーの底に、溶け切らなかった粉がダマになって固まってしまったという話を、よく聞きます。
このザバスアクアは、かなり溶けやすい部類に入るのでは無いかと思います。
その様子を、写真でお伝えします。
<水300mlにスプーン2杯(約14g)を入れて、10秒間よくシェイクしました>

ビールのように泡立っていますね(笑)
<そのまま、60秒待ちました>

泡はすっかり無くなりました!
底にダマは…ありません!(写真が無くてごめんなさい…)
そのままグビグビ飲むことができます!
色々と試してみたところ、シェイクが弱いと溶け切らずにダマが発生してしまうこともあるようです。
10秒間、しっかりシェイク!してくださいね。
サイズが豊富

プロテインと聞くと、あまり美味しいイメージが無いかもしれません。
購入してみて、口に合わなかったり、飽きてしまって飲みきれなかったらどうしよう…
という不安は無いでしょうか?
ザバスアクアにはトライアルタイプがあり、お手頃価格の150円+税で購入することができます!
一杯分の使い切りタイプですので、もしも口に合わなかったとしても、ダメージは小さいですよね。
トライアルタイプ以外にも
・294g(約14食分)
・840g(約40食分)
・1,890g(約90食分)
と、いくつかのバリエーションがあります!
まずはトライアルタイプで2種類の味を試してみて、気に入った方を840gもしくは1890gで買ってみるというのもお勧めです!
私は、1890gは少し大きく感じられるので、840g(グレープフルーツ味)をいつも購入しています。
国内製造にこだわった安全性

プロテインには、海外製造のものが多いです。
それが悪いということではありませんが、プロテインは飲み続けて私達の身体を作るもの。
安心、安全なものを選びたいですよね。
SAVASは、おなじみの国内メーカー「明治」が展開しているブランドです。
厳しいチェックをクリアした原料を使用し、品質管理基準をクリアした日本国内工場での製造にこだわって、製造されています。
多くのアスリートに選ばれ続け、信頼されているプロテインでもあるのです。
まとめ

薄毛・AGAから回復した私が飲み続けているプロテイン「ザバスアクア」をご紹介しました。
メリットを中心にお伝えてきましたが、気になるポイントもあります。
例えば、マイプロテインが1kgで約3000円に対して、ザバスアクアは840g約で4500円と、やや割高です。
プロテインの含有率もやや低いこともありますので、筋肉をバリバリ増やしたい方には、向かないかもしれません。
しかし、水で飲むことができること、栄養面、溶けやすさ、飲みやすさ、味、飲む場面を選ばないことなど、得られるメリットがとても大きいと、私は感じています。
私のように、健康(そして髪!)も意識してプロテインを飲み続けたい、という方には自信を持っておすすめできるものですよ!
もちろん「プロテインを飲めば髪が生える!」という簡単なものではありません。
あくまで毛髪を構成している成分であるということを知っておいて頂ければと思います。
それでは、筆者はどうやって薄毛・AGAから回復したのか、その経過と結果が気になる方は、ぜひこちらの記事もご覧ください!
コメント